【伝統の馬さし】
熊本の歴史と風土が育んだ味の逸品「馬さし・肥後あか牛(阿蘇王)」を心ゆくまでお楽しみ下さい!
馬肉は、牛や豚、鶏にかわるお肉として最近注目になっています。馬肉は別名「さくら肉」とも呼ばれてい て、その由来は、カットして空気に触れると、綺麗な桜色になるからです。あっさりしていて、少し噛むと旨みと甘みが口の中でとろける ような感じです!牛肉の3分の1、豚肉の2分の1という低カ ロリーで、牛や豚より2〜3倍の高ミネラル、しかもコレステロールを下げる必須脂肪酸が多く含まれており、成人病や女性の美容効果にも大変有効 です。
肥後あか牛は熊本(阿蘇)の高原に広がる放牧風景豊かな牧草と澄んだ水がつくりだします。馬刺し・肥後あか牛は熊本の伝統的な食文化として親しまれています。
肥後あか牛は、熊本の気候風土を活かした放牧で適度な運動をさせることにより、無駄な脂肪分を落とし、程良い霜降りの入った赤身主体の肉になります。また、放牧で育った牛は与える穀物飼料も最小限で済むので、輸入穀物などを大量に食べることなく健康的に育ちます。
2022年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2022年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |